04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出来たー!
いやはや、達成感を味わう暇もなく布団へダイブしましたが…
ようやっと完成です。
とりあえず次回に生かせるようにちょっとまとめておこう。
まず使ったソフト。
GOM PLAYER
あれこれを再生するのに使用。前から入っていたので助かりました。
SAI
今回の主役、お絵かきソフト。
XMedia Recode
日本語版。エンコードボタンが押せなかったり、最初エンコードしたやつの画質の悪さにビビってもう一回やり直したりしましたが、結構使いやすいような。
WINDOWSムービーメーカー
動画を分割したり、音楽つけたり。なんだかんだでスタンダートに使いやすい。使い勝手は悪い。
Camstudio
描いているときに撮影してくれる奴。
こんなところでしょうか。
動画の撮影・編集は全てフリーソフト。
安上がりです。
・次はCamstudioの最適なサイズとか探してみたいです。
今回はちょっと画質荒かったような。
まぁ実際はあんなカンジなのかもしれないですが。
・あとサムネ。とにかくうpすることに必死でまともな説明文も付けられなかった。
無事撮影しなおしました。
6時間くらいかかって。
そのまま徹夜でサークルのリハーサルに行ったりしてもういろいろやばかったですが。
当初のトレスは全て捨て、一から書き上げました。
あとは編集して終わり、のはずが…
背景が描けないっていう罠。
背景描いてるところまで入れたらさすがにちょっと長すぎると思ったので、
編集で背景入りの絵をフェードインさせることにしたのです。
だから見せる分は撮影し終えて、背景は後で書こうと思ったわけで。
桜の木を描こうと思ってたらね…
ぜんっぜん描けないわけですよ。
出来れば明日までには投稿したいなぁ…
っていうか4/1にうpしようとしてたのは結構無謀だったってことに今頃気づきました。
実際に描いてみました。
4時間ぐらいかけて。
やっと書き上げて、
「さて編集しますか」
とWMVに読み込もうとしたら読み込めない。
…あれ?
もう一回読み込んでみる。
読み込めない。
……あれ?
ちょっと待って。
あの4時間は何だったんだ。
というわけで、なんやかんやで失敗です。
泣ける…
とりあえずデータはあって見ることは出来るのですが編集できないので断念。
原因探って行けばどうにかなると思うのですが、
だんだん今のトレス→色塗りのスタンスに疑問を感じていたので、
いっそのこと一から自分で描いていくことに。
今から構図考えて、描き上げてみます。
明日は朝早いから徹夜で行こう、そうしよう。
じゃないと寝坊しちゃいそうなんですよね、正直…